2012 関東ゼファー祭り @ 横須賀ソレイユの丘
おはようございます! 4月8日(日) AM6:30 八潮PA 今年もやってまいりました「関東ゼファー祭り」。 今年は初参加の方も多く皆さん張り切っております! 惜しくも予定が合わなかったメンバーの分まで楽しみ ましょう!(^^)! |
|
そこへ見覚えのあるハイエース登場! ブース出展予定の「パワービルダー」さんです。 わざわざ立ち寄ってくれた様でありがとうございます(^^)v |
|
他のチームのゼファー乗りもチラホラ! mixiでは皆さん繋がっているので会えば直ぐに 御挨拶 (^^) 時間はAM7:00 そろそろ第一合流ポイントの「大井PA」へ向けて出発! |
|
向島線から葛西JCT周りで湾岸線に出て、 予定時間より大分早く「大井PA」に到着! そこへ「先生」「イッテツさん」が到着。 「葛西PA」では6名のメンバーと合流! |
|
「たなちゃん」のGベストには桜が舞っています! 手が込んでますね〜(^。^)y-.。o○ |
|
「ENDLEES」さんも合流ポイントになっていた様で 「青トラさん」にもお会い出来ました! |
|
予想に反してガラガラの湾岸道路! 軽快に飛ばし「大黒PA」は混雑が必至な為スルーし 横浜横須賀道路に入り「横須賀PA」に到着。 ここで静岡組みの「ポテチンさん」「かぁくん」と合流! |
|
ちょっと長めの休憩! 売店で遅めの朝食。 |
|
おやじ達にはたまらない「ラジカセ」! イッテツ : このチープなイコライザーがたまんないな〜 たなちゃん : ちゃんとドルビー効かせてね! イッテツ : テープはイッテツだけにメタルで四露死苦! たなちゃん : TDKの「AD」だな(笑) |
|
たなちゃん : イッテツちゃんと話し込んだからケチャップ かけるの忘れてた・・・・! |
|
コバ : これって食べると・・・・・! この反り具合って・・・・? |
|
マイティーモー食べま〜す! | |
衣笠ICで降りでまずは給油! | |
会場までの下道はちょっと渋滞! | |
今年もゲートオープンと同時に会場に・・・・。 | |
本部前のベストポジションにKLメンバー車両は陣取り! | |
「カイチ号」はパワービルダーさんのブースに! 走る広告塔だね !(^^)! |
|
パワービルダーの新作マフラー こちらはZEP1100用チタン手曲げメガフォンのプロトタイプ! もうちょい改良をして市販されるそうですよ〜。 サウンドは図太いです (^^) ポテチンさんが喰らい付いてました(笑) 買っちゃうなこれは!(^^)! 因みにセンターコレクトなのでオイルパンは要交換です。 |
|
こちらは椿と同じスチールメガフォンを装着した小泉さん のZEP750! 850t ツインプラグ仕様。 試乗させてもらった事がありますが、もうこれはゼファー じゃないです(^^ゞ 加速G半端ないです・・・・! |
|
人間魚雷の異名を持つGPz750R! ギャラリーが群がってました。 |
|
徐々に会場もゼファーで埋まって行きます。 | |
モータージャーナリストの淺倉さんに御挨拶! 「今年も何台かお願いします」と言うことで・・・ 今年のKLからは「イッテツ号」「先生号」「たなちゃん号」 がノミネート! |
|
淺倉さんに誘導され撮影の為、移動開始! | |
![]() |
ワクワク! ドキドキ! カスピーさんも居たので、椿ご挨拶! この3台は一緒に取材となりました。 |
イッテツさん緊張の面持ち (^^ゞ | |
掲載が楽しみですね〜! 色々と聞かれてましたが・・・ イッテツ : 言っときますけどあくまでこれゼファーです。 淺倉さん : 言い切れるなら問題ないですね(^_^;) |
|
こちらはカスピーの取材中の「たなちゃん号」! カメラマンさんと同郷だったたなちゃん、雑談も長引き 一番時間かかってました! |
|
会場でも異彩を放っていた「先生号」! 今回はエンジンにも手を加えての参戦。 詳細はメンバー紹介を要チェック! |
|
撮影が進むなか、会場ではクラブチーム紹介スタート! UME : 今年も拡声器で行きますか・・(笑) 椿 : えっ? マッ! マイクで行きましょう・・(ーー゛) |
|
今年もトップバッター熱弁振るいました !(^^)! | |
続いてスタッフの「CROSS」! | |
「ENDLESS」さんも勿論出陣! | |
今年も遥々参戦の「関西ゼファークラブ」さん! | |
「マッドマックス軍団」からグース姿で登場は 「ナイトロ☆グース」さん! |
|
今年はゼファーシリーズが揃ってから20周年! BGさんの企画でゼファーを20年以上乗っているオーナー と言うことで、参加者全員の中に3名居ました。 今年で21年になる椿も登場 !(^^)! |
|
BGのアンケート用紙に詳細を書き込み撮影! | |
遠方からの参加と言うことで、静岡組みの「ポテチンさん」 「かぁくん」は記念ステッカー「俺達はゼファーが大好きだ」 を貰いました! |
|
続けてBG用のチーム撮影! | |
ハイ! チーズ! | |
あっという間に時間はお昼! レストランに向かいます。 食事に向かおうとした「GAKUさん」! カスピーカメラマンから連絡が入り、撮影の為逆戻り・・・ 飯抜きか・・・・(@_@;) |
|
今回は恐らく過去最高の参加台数だったと思います! 会場に入りきれなかったゼファーが溢れてました。 |
|
mixiでお世話になってます、「しゅう君」「鳳牙さん」チーム はここでツーリングに出発! 美味しい海鮮を食べに行ったみたいです。 キャンプツーリングの企画もあるそうで・・・ 予定合うかな〜〜〜! |
|
「鳳牙」さんはスペシャル忍者! 以前のグリーンの忍者も凄かったけどこれは更に凄い(^^) |
|
菜の花満開! 春の日差しで暑いです。 | |
一足先に「クランケさん」と「ノリさん」は屋台で軽く つまんでました! |
|
毎年メニューは同じですね! | |
相変わらず食券を買うのは大行列・・・・! 席は空きが目立つのに・・・・・ 食券機導入した方が効率良さそう (-_-メ) |
|
マグロカツ丼! | |
マグロカツカレー! | |
ハンバーグ定食! | |
たなちゃん : ちょっと水取って来る・・・・。 水?? 後ろにあるのは・・・・・! |
|
ヒロ : あれ? たなちゃん!なんだい?それ水かい? | |
トシ : えっ〜? 茶色いよな! | |
たなちゃん : 見ないで! | |
ポテチン : 伊豆の海鮮も旨いよ! | |
コバ : 旨いっすよこれ! ホント旨い・・・ (T_T) 先生 : 牛筋は歯に詰まる・・・・(=_=) |
|
食事の後は「ぷはぁ〜〜」(^。^)y-.。o○ | |
先生 : 食事の後はこれだよな! ケンタ : 夜勤明けで直行で来たので甘いものが必要! |
|
ポテチン : イッテツさん行きますよ! みんなあっちで待ってますよ〜。 イッテツ : ポテちゃん!俺、風船大道芸師になる・・・! ポテチン : (@_@;)?? |
|
お昼も廻り、ツーリングに出掛ける参加者もかなり 居ましたが、まだまだこの盛り上がりです! |
|
飯喰ってまったりだな〜! | |
同じ火の玉でも違うもんですね〜! Zより色の差があるかも・・・・。 |
|
T.O.Tで58秒台を叩き出したパワービルダーの忍者! アルミタンクだったのね! エンジン掛けてフリッピングしてると人だかりが・・・・。 |
|
UMEさんからの差し入れ! プレミアムのノンアルコールビール !(^^)! |
|
気分は最高です ヽ(^。^)ノ | |
全部飲みましょう〜! | |
またまた乾杯〜〜! | |
ここで「QP君」タイムリミット! 夕方から親戚の集まりの為早めの退散。 間違わないで帰れたかな? |
|
ノンアルコールビールですが気分は上がります! 饒舌な先生でありました !(^^)! |
|
かぁくん : アルコール入ってんじゃね〜? | |
UMEさんからの依頼でもう一台! 「トシ号」も撮影です (^^) |
|
淺倉さんの取材を受ける「トシさん」! | |
BG、カスピー、カワサキバイクマガジン用の集合撮影! KL中央を陣取ります。 UMEさんにお願いされ、シャッターの掛け声を椿が担当・・・ 椿 : 皆さん段取り悪くてごめんなさい(笑) (^^ゞ |
|
最後は協賛ショップさんの景品争奪じゃんけん大会! | |
ヒロちゃんはPMCのスッテッカーゲット! | |
初参加の親方もステッカーゲット! | |
おっと生き残ってるのは、これまた初参加のツッカーさん! アルミビレットのブリーザー取り出しプレートを掛けて 決勝戦です。 |
|
勝ちましたヽ(^。^)ノ | |
これ意外と高いんだよね! やりました !(^^)! |
|
こちらはまたまたヒロちゃん! 非売品のTシャツゲット。 |
|
今年もタンデムで参加の「GAKUさんJr.」! 何かゲットしたみたいですよ (^^) |
|
ZEP1100用のチタンスタットナット! GAKU : 俺750だから、1100乗りでじゃんけんだな! |
|
KLの1100乗り集まれ〜〜〜〜〜! | |
ここでもツッカーさんが優勝! 二つ目の景品をゲットするのでした !(^^)! じゃんけん強いな! ケンタ : 夜勤明けは頭が回りません・・・(-_-)zzz |
|
今年のゼファー祭りは20台での参加でした! | |
協賛各社です! | |
帰る前に記念撮影! | |
そろそろ行くか〜〜〜! | |
帰りも安全運転で行きましょう (^^) | |
高速に乗る前に給油です! | |
横須賀PAに到着。 | |
ポテチン : 下田まで長いからな! おいらも充電充電・・・・ (@^^)/~~~ |
|
ポテチン : んっ! 入った・・・・。 | |
充電満タンの二人! かぁくんは浜松。 ポテチンちゃんは下田。 ここでお別れです・・・・ 気を付けて帰ってよ〜〜! 5月の定例ツーはそっち方面行くから (^^) |
|
横須賀PAで静岡組みと別れ、本隊は無事に大黒PAに 到着! 去年は釜利谷JCTで間違えて遠回りしたからな・・・(^^ゞ |
|
小腹も減ったので「フカヒレ饅」で腹ごしらえ! | |
売店から出ると、パワービルダーの張替さん小泉さんが 待っていてくれました !(^^)! しばしの雑談! いつもありがとうございま〜す (^^)v |
|
今回から加入の「豆ぞうさん」で〜す! マシンの内容も強烈です。 皆様ヨロシク〜! |
|
今回は大黒PAで解散! この後、羽田線ルートを取った椿のおかげで二手に 別れてしまい申し訳ない・・・(^^ゞ 途中からさらに新しく開通した川崎線ルートにも別れ 3ルートに別れてしまった・・・・。 最終的な時間はみんな同じ位だった様ですね(^_^;) 掲示板で全員無事帰宅を確認。 静岡組みはノンストップで帰ったのかな? 同じ位の帰宅時間にはビックリ(#^.^#) 今回は天候にも恵まれ最高でしたね! またまたゼファーの魅力を再確認するメンバーでありました 5月のツーは13日でっせ〜! 糸冬。 |