※ あきら、クロちゃん画像提供ありがとうございます。
こんばんは!
2017年9月9日(土)PM20:00 八潮PA、今夜はナイトツーリングです! 横浜赤レンガ倉庫でお茶しましょ!
おっ! 柳号、ちょっと見ない内にマフラーがミッドナイトモナカになってますね、マーシャル製の
マルチリフレクター(イエローレンズ)も似合ってます。
今年の夏は雨続きで全くダメでしたね・・・ ナイトツーの企画も一回雨で流れ、今回二度目。
さ~そろそろ大井Pに向けて出発しますか・・・ってその前に、この日は昼間、カズ号のキャブ調整を
いつもの公園でやったので、その様子を紹介!
昼過ぎにいつもの公園に集まり作業開始。
以前FCRにガイドレールを入れたカズ号、低中速のセッティングが中途半端のままだったので、今回煮詰めます。
先ずはスロー、確認してみるとSJは50に対してASは2回転戻し。
アイドリング~2000回転位まで音がドロドロとバラついていたので、調整し1回転3/4戻しへ!
一先ずこれで試乗。 アイドリング~出だしは良くなったが中速のパーシャルからの急開がもたつく・・・
JNはOCEMPが付いていてクリップ4段目と濃いめですね、クリップ2段目まで試しましたが、
全体的に吹け上がりが重たく、これでは山での立ち上がりでトラクション掛ける時、一速落とさないと
まともに吹けてくれない感じ・・・。
取り敢えず椿の手持ちのOCEMQが有るので取り付け数回試し、クリップ4段目で落ち着きました!
もうちょい急開でパンチがあっても良い感じなので、OCFMQの5~6段目でも良いかな (^.^)
持ってるので今度試してみましょ!
そこへクロちゃんがスイカ持って家族で登場!
このスイカ、クロちゃんが会社で冗談で種蒔いたら見事に実がなったそうで以外と甘く良く出来てます!(^^)!
スイカを美味しく頂き再びキャブやってるとカズ号何か変???
カズ号のリアタイヤパンクしてます、ガッチリ釘刺さってます (^^;)
取り敢えず近くのスタンド2件教えてあげて、修理に向かわせ暫しの休憩!
クロちゃんはこのまま近くのショッピングモールへ家族サービスに向かい。
そして椿は一人・・・(^^;)
暫くしてカズが帰ってきましたが、どこもバイクのパンクは受け付けてくれなかったそうで・・・
仕方なくキャブは様子見と言う事で後片付けしライコへ向かいました!
土曜日のライコランド、流石に混んでます・・・
カズが受付で言われたのは40分待ち、八潮の集合時間に間に合うか微妙になってきました・・・
外のベンチでコーヒー飲みながら待っていると、店長の上〇君が来て最近クラブはどうですか?
なんて雑談!
すると思いのほか早く呼ばれて作業してもらえました !(^^)!
時間は19時ちょっと前、このまま集合場所の八潮Pへと向かうのでした!
そんな訳でナイトミーティングのお話へ戻ります (^.^)
八潮から葛西周りでお台場を抜け、大井Pに到着!
ここで、SATO君、あきら、ショウさんと合流です!
ショウさんは次の日ゼファー祭りへも参加予定ですが、ナイトも顔出してくれてありがとうございます。
あきらがまだ来てませんのでちょっと休憩ですね!
ショウさんがお茶おごってくれました、あざ~~す !(^^)!
そこへちょい遅れてあきら登場! あきらもお茶頂くのでした~。
さ~遅れるクロちゃん以外、本日の参加者揃いましたので記念撮影しましょ!
通りがかりのお兄さんにシャッターお願いして・・・ カシャ。
車のショウさんが横浜まで引っ張ってってくれるそうなので、ショウさん先頭に出発!
横羽線を行き、東神奈川で降りショウさんが案内してくれたのはここ。 「Bar Star Dust」
あぶない刑事や最近ではゴールデンボンバーのPVでも出てきた老舗Barですね!
ちょっと暗いですが記念撮影・・・カシャ。
さ~ここから赤レンガ倉庫に向かいます!
みなとみらいのトンネル抜けてあっという間に赤レンガ倉庫に到着。
ここでショウさんとはお別れです!
椿 : ショウさん、明日はゼファー祭り気をつけて行ってきて下さいね~!
流石に横浜、昔から暴走族、走り屋、バニングやローライダーと色んな車遊びの人が集まるのですが・・・
最近はこんな人達が集まってました。 デコトラならぬ・・・なんて言うんですかこれは?
LEDの電飾を纏ったこちらの集団。 1BOX、セダン、スクーター、チャリまで・・・
なんて言うんでしょうか? 夜はま~LEDでそれなりに目立ちますが、昼間はどうしてるんでしょうか?
ナンバー見ると皆さん近県の方達でしたね!
暫くEDMを爆音で鳴らして大騒ぎしてましたが、誰か通報したのかな? 警察来てクモの子散らす様に
居なくなりました (^^;)
後でクロちゃんに聞きましたが、場所変えてまたやってたみたいですね・・・。
本当は赤レンガ倉庫の中にあるカフェでお茶したかったのですが、駐車場が真っ暗で危なかったので
外でコーヒー飲みながら雑談。
せっかく良いロケーションなのでバイク並べて撮影会!


暫くするとクロちゃんから電話が・・・。
時間は22時、今から高速乗るって事で、まだ時間掛りそうです。
椿 : 腹減ったよ~ ラーメン食べに行こ!
あきら : 良いですね! ちょっと調べますね。
昔は立ち入り禁止で落書きだらけ! こんな感じ・・・ 拾い画像ですまん。
ある意味、昔の方がかっこよかったかもね (^^;)



この当時はもちろん「みなとみらい」なんて無かったし、JR(当時は国鉄)も桜木町駅までで、
みんな歩いて山下公園へ行ったものです! そこがこんなに綺麗になって !(^^)!
あきらが良さそうなラーメン屋見つけたので皆で移動です!
次の日仕事の柳っちとはここでお別れです。 忙しいのにありがとね~気をつけて帰ってちょうだい!
クロちゃんにお店の情報だけLINEで送り、赤レンガ倉庫を後にします!
あきらのナビを頼りに走りますが・・・ここは何処? 商店街の名前から野毛山方面なのね・・・
ちょこちょこ脇道を入り到着! 「日の出らーめん」さん。
運良く全員入れました !(^^)!
ここはガッツさん御用達なんだって位、カッツリ系のお店。 その名も「ガッツ麺」
食券もガッツ目白押し(笑)
こちらは「剛つけ麺」。
あきらは「ガッツ麺DX」。
あきら : これ極太麺ですね! 混ぜるのも大変・・・
カズ : これは食べるのキツいかも・・・
椿 : これ掛けてみれば?「ガッツ醤油」
カズ : ガッツ押しですね!
そこにクロちゃん到着!
子供寝かせ付けてから来たそうです、『途中変な集団が大騒ぎしてて渋滞で参った』って言うから
聞いたらさっきのLED軍団でした (^^;)
カズ : やっぱりキツいな~ 量と言うか麺が太くて凄い・・・
SATO : お腹は大丈夫ですか?
カズ : 辛くないからね (^^;)
なんだかんだで全員完食!
椿 : この後どうすっか?
クロ : 川崎の工業団地行きたいです~! 夜景が綺麗!
全員 : 良いね! 行くか!
クロちゃん先頭でナビ頼りに川崎を目指します!
第一京浜から浜川崎方面へ行き、途中パトに追尾され・・・ 停車命令出るかヒヤヒヤ (^^;)
途中で給油し、取り敢えず浮島に到着。
ここまでは来たが、どこの夜景が有名なのか分からず・・・ スマホで調べまくり (^^;)
クロ : 一つ手前の島みたいだな~・・・ 一旦R132に出てぐるっと回るしかないな~。
椿 : とりあえず行ってみよ !(^^)!
なんか良さそうな場所に到着!「市営埠頭」
走り屋系の車も数台居て、後ろの工場もネットで見たこと有る感じじゃね?
ロケーション良いから、ちょっとバイク綺麗に並べて写真撮ろう!
タイヤ半分前とかけっこう拘って皆で移動です。
こんなもんかな !(^^)! 中々良いんじゃないの~!

おのおの撮影会の開始です!
車のお兄さんにシャッターお願いして・・・ カシャ。

あきら : ちょっとコーヒー買ってきますね~。
あきら号スロットル全開・・・爆音が闇を裂きます!
こちらへ向かって来る途中、止まったのが見えたので何かマシントラブルかと思ったらこれ(笑)
途中でコーヒー落っことしたのね・・・ 穴あいて漏れてるじゃん(笑)
あきら : もう一回買ってきます・・・(-_-;)
クロ : なんか夜中にこんな所に居ると若返った感じしない?
椿 : 昔は車やバイクで意味も無く仲間と連んでこういう所きたよね! 懐かしい気分 !(^^)!
あきら : なんか夜走るだけでワクワクしてました (^^;)
椿 : こんな車遊び出来る場所も無くなっちゃったしな~。
SATO : 帰りは大井埠頭からお台場抜けて帰りましょ!
おっさん達のたわ言は続きます!
時計を見ると・・・時間は既に4時近く (^^;) そろそろ帰るか!
写真撮るぞ~ カシャ。
この後は、R132~産業道路へ入り、大森でカズは環七へ左折しお別れ! 気をつけて帰れよ~(^.^)
そして本隊は大井埠頭方面へ右折・・・ すると何て言うとこでしょう(+_+) 痛恨の雨 (-_-;)
城南島から臨海トンネルでお台場に出て地上にでても暫く降られ、三ツ目通りに入る辺りまで
降ってたかな~。
水戸街道に入り向島辺りでSATO君とお別れ! お疲れちゃん。
江戸川渡り松戸過ぎた辺りで、あきら、クロちゃんとお別れし明るくなり始めた頃、無事に帰宅!
たまに夜遊びも楽しい物で、また企画しましょ !(^^)!
次の日の10日は、春に雨天で振るわなかった「関東ゼファー祭り」のリベンジ開催。
KLからも数名参加予定になってますの、行く人楽しんじゃって下さい !(^^)!
私は夜から仕事なので、今からガッチリ寝ま~す。
おやすみなさい(-_-)zzz 糸冬。