※ つぐ、カリントさん、クロちゃん、洋平ちゃん、きんちゃん画像提供ありがとうおございます。
おはようございます!
2019年10月26日、AM7:00外環道新倉PA。
本日は年に一回の一泊ツーリングです !(^^)! 今回は群馬の温泉を満喫しに向かいます。
新倉に向かう途中から外環道は大渋滞・・・
前日の大雨の影響で外環の幸魂橋から見える荒川は増水し彩湖と繋がってしまってます・・・
途中、クロちゃんとばったり会い新倉に到着!
今回は、道間違えない様にスマホ見ながら行きます !(^^)!
音楽も聴けるのですが、充電しながらだとエンジンノイズ拾っちゃってダメだな・・・
充電しなければクリアーなんだけどな~。
「パッチンコア」でも入れてノイズ対策しないと!
しかし何でか・・・ 無線の電源の入りが悪い (-_-;)
時間は7時20分、そろそろ行きますか!
外環道から関越に入っても断続的な渋滞で朝からすり抜け走行・・・(-_-;)
先日、インナーバッフル外してリセッティングした椿号、パワーも出てすこぶる調子良いのですが
やっぱ音うるさいな・・・(^_^;)
予定より10分位遅れましたが、無事に高坂SAに到着!
昨夜の雨で今日の参加が危ぶまれた千葉君津のベリーさん!
やはり被害はあったそうで、夜中に倉庫に保管してあるお米とかを二階に移動させたそうです・・・
無事で何より心配してましたよ~!
そしてもう一人、参加予定の千葉神崎の剛柔さんは昨夜勤務先から帰宅できず、本日は遅れて出発予定。
昼食処で合流予定です!
つぐ号、こんなタイヤで大丈夫か・・・(@_@。
さ~出発するぜ~! 次は駒寄PAできんちゃんと合流ね~。
椿号、また無線の電源が入らない・・・ シート外してリレーをポンポン叩くと入るのでリレーの接触不良?

高坂からは順調で予定時間少し前に駒寄PAに到着!
今回キャリアを新調したベリーさん、バッグに合わせてベース板も作ってちゃんと塗装もしてあります、流石!
そこへ、きんちゃん到着! おはよ~。
さ~今年の一泊ツーはどうなるのか !(^^)! そろそろ行くか~!
次の渋川伊香保I/Cで降りてR17ね~。
そして・・・ またまた椿号無線の電源入らず、シート外してリレーをポンポン (-_-;)
椿:ごめんごめんPBPきんちゃんケツ持ち良いかな?
きん:PBR椿さん了解です!
椿:XRWベリーさん真ん中お願いします!
ベリー:PBR椿さん了解ですよ~!

渋川伊香保で関越を降り、R17からK35に入り一先ず給油です。
カードもTカードも使えない・・・
椿:Tポイントも付かないんですか・・・?
店員さん:すいませんね~ 割引して入れときます。

椿号またダメ・・・ 全員給油終わる前にまたシート外してポンポン(笑)
椿:PBPきんちゃん、どっかホームセンターあったらリレー買うか~! エーモンのだから売ってんだろ?
きん:PBR椿さん了解です。エーモンなら何処でも売ってますよ!
椿:いちいちシート外すの面倒だから交換しちゃお!
ガズ満タンクで出発~!
ちょっと走った「下川島交差点」をK36へ右折のはずが・・・
リレーの事で頭いっぱい(笑) そのまま通り過ぎ、K35を進み全く気が付かず (@_@。
カインズホーム見つけて大喜び・・・。
リレー調達し交換!
差し替えるだけなので簡単です、サクッと交換完了!

これで安心 !(^^)! 意気揚々と再出発~~!
天気も良いし景色も良い !(^^)! 行くぜ~~~!
バイクも調子良いし走ってて楽しい !(^^)! 快調に走っているとR145に出た・・・?
何でR145・・・???
椿:XRWベリーさん、K36ってナビに出てます?
ベリー:PBR椿さん、K36は渋川ですよ! 18㌔位離れてます! スマホの地図見てなかったの?
椿:完全に見落としてた・・・ ちょっと止まって確認します。
信号も変わったので一先ずR145「新井交差点」を右折しスマホの地図確認中。
椿:このままR145行ってK36に戻ろう! ごめんごめん出発~ (^_^;)

暫くR145を走ると見おぼえのあるY字路が・・・! ここって裏榛名に行くGSのあるY字路だ!
そして見えて来ました、先日の台風19号の襲来直前に機能し始めた「八ツ場ダム」。
茶色い水で満杯 (@_@。
この画像は以前KLで建設中の八ツ場ダムを観に来た時の画像!
ここがこんなに満杯になるんだから・・・(>_<)
正面に見える白い橋、上の画像でも右端に見えるので、比べて水量を想像してみて下さい・・・
恐ろしい水量・・・。
こんな八ツ場ダムを見てビックリしながら走ってたら、目の前に草津まであと20㌔の看板・・・?
んっ? 何で草津方面なんだ? 猿ヶ京温泉へ向かってるのに・・・ ((+_+))
ガ~~~~ン。
またやってしまった・・・((+_+)) 再び止まってスマホ確認。

何やってんだ・・・ やっぱスマホの地図は走りながらだと全体像が分からず俺には向かないなっ。
全く逆方面に走ってる。
時間は11時20分、LINEを確認すると昼食処で合流予定の剛柔さんはもう到着まじか・・・・
剛柔さんに少し遅れますとLINEを入れUターン!
ヤバい・・・急ぐぜ~!
R145を戻り飛ばして走ります! R353も過ぎ時間は12時・・・
椿:PBPきんちゃん、K36まで戻ってたら日が暮れちゃうからショートカットするから・・・
きん:椿さん了解。
ベリー:K53行ったらどうですか?
椿:K53は帰りに通る予定だったんだけど・・・ もう通り過ぎてるから・・・
きん:もう一回剛柔さんLINE入れときます?
椿:K231でK53の途中に出て、更にショートカットしよう!
どんな道か確認してないけど行くしかないな・・・。 K231の入り口はこんな感じで嫌な予感・・・
案の定・・・ 前日の雨の影響で路面は濡れた落ち葉だらけ・・・
10㌔近くK231のこんな道を走り、やっとまともなK53に出て大道峠も抜けR17が見えて来ました!
赤谷湖へ続く川もこんなに水が茶色い・・・
剛柔さんもうちょいだからね~って、聞こえないか(笑)
R17を走り、この赤い橋を渡れば猿ヶ京温泉です!
信号を過ぎ12時30分、やっと「食事処 歩」さんに到着~~~!(^^)!
椿:いやいや剛柔さん『ごめんなさ~~~~い』待ったでしょ?
剛柔:30分位ですよ! ドンマイです。
クロ:腹減ったから入りましょうよ!
椿:どした? 早く入れよ? え~いきなり小上がりなの? 珍しいな・・・。
さ~て何を食べますか? お腹も減ったし・・・ ここはボリュームあるらしいよ!
値段もそんなに高くないし!
皆さん順番に女将さんに注文!
こちらは洋平ちゃんが注文した「唐揚げ定食」。

こちらは椿が注文の「豚生姜焼き定食」。
これはクロちゃんが注文した「豚焼肉定食」。
生姜焼きと焼肉の差が分からん(笑) しかし凄いボリューム何枚盛られてるだ !(^^)!
こちらはお店の名物「あずま丼」ごま油風味のキュウリの山盛りの下にはマグロがぎっしり!
そしてこちらも凄いインパクト!「舞茸丼」。
クロ:良い店探しましたね旨いし!
つぐ:大盛り凄いな・・・ クロちゃん少しご飯手伝って!
クロ:今日、ライス長官居なくてよかった~(笑)俺食べますよ~!
洋平:唐揚げも衣サックサクですよ!

クロ:椿さんも洋平ちゃんみたいに旨そうに食べないと・・・
椿:じゃ写真撮って・・・ 行くよ!

クロ:今の顔・・・(笑) ヤバいでしょ・・・
椿:今やれって言ったろ~(笑)

は~い! 撮るよ~ カシャ。
皆さん完食! 女将さんご馳走さま~。
お腹を満たして外に出ると、ベリーさんがキャブ調整中!
FCRのエアクリBOX仕様だったのに、いつの間にかファンネル仕様になってる!
聞くとベリーさんも共立商会のガイドレール仕様にしたそうで、やはりエアクリBOX仕様の時より濃くしないと
ダメみたいですね! パワー出るから逆にスロットル開けないで済むので濃くしても燃費は伸びます。
ここに来るまでにK231の酷道を走って来たので・・・ こんなに汚れてる・・・(-_-;)
時間は既に13時過ぎ・・・ 本日予定してたこの先の「法師温泉 長寿館」は13時までなので残念キャンセル
法師温泉と言えば、竹内 力 主演「僕のオートバイ彼女の島」に出てくる和と洋が融合したモダンな温泉です。
あの映画で「650RS W3」を知った人多いんじゃないかな?
行きたかったけど・・・ また今度にしましょ (^_^;)
椿:そろそろ出発するぜ~!
法師温泉の代わりに「千と千尋の神隠し」の油屋のモデルになった「四万温泉 積善館」へ行ってみよう。
ベリー:その前に燃料ヤバいのでスタンドあったらヨロシク~!
再びK53で大道峠を越え山間部のワインディングを行きます、途中時間稼ぎの為に一か八かのショートカット!
意外とまともな道でよかった・・・・
ショートカットでR353へワープ成功 (^_^;)
R353から旧道に入りこの奥の四万温泉まではあと少し!
静かな温泉街に不釣り合いな排気音のKL一行! 四万温泉に到着。
カメラスタンド有るじゃん! 集合写真撮っとこ!
椿:あれっ? 使い方が分からん・・・ つぐちょっとやって・・・
つぐ:なにこれ? 動かないじゃん・・・

早くしろよ~(笑)

結局、「どこでも三脚」出してベンチにくくって・・・
椿:は~い撮るよ~ カシャ。
※ バイクメンテ中で今回車で参加のカリントさんもご一緒に!


さ~積善館はこの奥なので行ってみましょう!
お~これこれ風情あるでしょ! ここは8個お風呂があるみたいだよ~。
多分一階のベージュ色の所が、国の登録有形文化財に指定されてる「元禄の湯」かな?
昭和5年に建てられたんだって~。
記念写真撮っとこ! 通り掛かりのお兄さんにシャッターお願いして カシャ。

時間は14時半、どうする? ここの温泉入る? あっちの橋の下に共同浴場あるよ!
ちょっと見に行ってみるか !(^^)!

なにこれ? こう言うのに萌えちゃうんだよね~ !(^^)!
ちゃんと修理して活用すれば良いのに・・・
タイル貼るのも手間だし、ガラスだって昔はこんなに綺麗にアール出すの大変だよ~
おそらく上側の木製の部分の看板は行灯になってたはず! このお店に合わせた特注でしょ。
これだって良いじゃん !(^^)!
「CD DOHGA」って書いてあるけど、レーザーディスクだよねきっと(笑)
80年代って「ジョイ」や「JOY」って単語使うの多かったよね! 「喜び」って意味だけど
発音の響きも耳に残るし、日本人でも解りやすい!
今では使われてない森永乳業の「エンジェルマーク」懐かしい!
昔、牛乳は配達してもらう物だったよね~! 牛乳配達の瓶の音とかで朝目覚めたものです !(^^)!
この下が共同浴場の「河原の湯」
おばちゃん:ちょっと邪魔よ~~(;_; お風呂入るならちゃんと「投げ銭」入れなさいよ!

浴場は清潔に保たれていて4人位なら入れるかな?
近くには飲泉もあります! 流石に飲めなかった・・・(笑)
前日の雨で川の水量もあり良い感じ!
時間は15時過ぎ、時間無いから行くか!
R353を本日の宿のある草津温泉へ向けて走ります、国道なのに山の中・・・ スタンドが全くない(^_^;)
ツーリングのライダーも多くスライドします! 最近のヤエー大げさ過ぎ・・・ もっとスマートに行こうぜ!
本当はK55へ右折なんだけど・・・ スタンド無いのでK55を通り過ぎ、そのままR353を走ります。
やっとスタンド発見! ベリー号ギリギリだったみたい・・・ 間に合って良かった (^_^;)

ここのスタンドすげ~! こんな古い「アルト」や「フロンテ」が置いてある。
聞くと店主の趣味だそうです !(^^)!
全員給油も終わり、R353を少し戻りK55へ!
「日本ロマンチック街道」だけにK55良いワインディングです落ち葉もないし楽しい !(^^)!
順調にK55の暮坂峠を走りますが、椿号スロットルに違和感・・・?
椿:PBPきんちゃん・・・なんかスロットル遊び多くなってきたような・・・?
きん:PBR椿さんキャブ清掃したんですよね? ケーブルのナット緩んだんじゃないですか?
K55からR292に入り、草津まであと少しの所で・・・ 遂にスロットル全開でも全然吹けなくなった・・・
椿:ちょっとダメだ・・・ 止まるわ・・・(-_-;)
あれっ! 暗くて見えないけど引き側のスロットルケーブル外れちゃってるよ・・・タンク外すか・・・。
誰かライト持ってる? 老眼暗いと見えない・・・(@_@)
ゲッ (-_-;) マジか~~~~~~~~。 ケーブルのホルダー折れてるよ~~~
こんな所折れるなんて・・・あり得る?
きん:帯ラップで固定すれば?
椿:帯ラップじゃ熱でダメじゃない? 針金ないかな~!
ベリー:太いけど針金あるよ!
流石は「KLの四次元ポケット」ベリー隊長!
ちょっとこれじゃ太いな・・・ ステンだから硬い (-_-;)
つぐ:ここに良さそうなの沢山有るじゃん(笑)
これ切っちゃう?
椿:流石にそれは出来ないだろ・・・ 俺にも「良心の呵責」が・・・
ベリー:あったあった! これ使えない?
クロ:ベリーさんほんと何でも持ってますね(笑)
クロ:何持ち歩いてるんですか? 見せて下さい・・・
ベリー:リレーとかスロットルワイヤーとかクラッチワイヤーとかetc
クロ:サイドカバーの中にもクラッチレバーやブレーキレバーも有るって聞きましたよ?
ベリー:一応ね~! 転んでも帰ってこれるようにね・・・
それ所ではない椿、マジ真剣です真顔(笑)
皆が楽しみにしてる一泊ツーリング、こんな所で終わらせる訳にはいかない・・・
今回は、「180ゼファー会」からユースケさんも駆けつけてくれる事になってるし・・・
カリントさんも宿で待ってるはず・・・。
ベリーさんは再びキャブのスロー調整!
クロ:椿さんまだ掛かるよね・・・ 小便しとこ・・・(^_^;)

つぐ:ちょっと誰だこんなイタズラしたの (-_-;) これじゃエアクリナー吸えないじゃんか・・・
シート外したらこうなってた・・・。
椿:ちょっときんちゃん、そっちから針金回してくれる!
これで何とか行けるかな?
一先ず生きてる戻り側に二ヶ所くくって、ズレない様に上下渡して留めてこれで大丈夫だろ・・・!
後は、遊び調整して完了 !(^^)!
試しにフリッピングしてみてバッチリ! 時間は16時半、カリントさんに電話。
椿:もしもし! 宿まであと2㌔位なんだけど俺のバイク治してて・・・
カリント:大丈夫? ユースケさんも到着てるよ!
椿:一先ず治したから今から出ます!
やっと出発! 走る事5分、本日お世話になる「喜和旅館」さんに到着~!

「180ゼファー会」のユースケさんお待たせしました~! お久しぶりで~す !(^^)!
カリントさんも渋滞大丈夫だった?

流石、ライダーに優しい宿! こんな板まで用意してくれてて有りがたいですね~。
宿の女将さんを交えて記念撮影! カシャ。
お世話になりま~す!
おっ!歓迎「関東ローカルゼファークラブ」御一行様。
部屋も広々で良いじゃん !(^^)!
2部屋4人ずつ分かれて~の! カリントさんはもちろん個室です (^^)/
時間は17時前、飲みに行く前に風呂入るか~ !(^^)!
お風呂は二ヶ所あるので人数多くても問題なしです!

草津の湯って塩分高めでお肌ツルツルになります! 目に入るとシミて痛い・・・
『Hey Brother 今夜は飲むぜ! Yes Brother 行くぜ!』
流石は16年連続No.1 良い湯です。
温泉で汗流した後は、夕飯がてら飲み行きましょ !(^^)!
宿から草津温泉の中心「湯畑」までは歩いて5分、湯冷めしない様にダウン来て出発。
さすが人多いです! 湯畑もライトアップされ硫黄の香りで温泉地気分満点 !(^^)!

若者が多いね! 飲み屋も沢山あるし !(^^)!

カメラスタンド有るから記念撮影しとこ !(^^)! カシャ。
何処で飲むか・・・? 無難にチェーン店行く? 魚民なら奥にあるよ!
つぐ:取り合えず魚民予約しといて他も探せば?
椿:そうだな! 一先ず魚民行ってみっか !(^^)!
これって湧いてるんだよな? すげーな!
ユースケ:ダチョウの竜兵もいちころだね(笑)
椿:足湯って痛風に効くのかな?
さて予約取れるかな? 行ってみましょう。
すいませーん! 9名入れますか?
お姉さん:ごめんなさい今満席なんですよ~。
つぐ:140席満席?
お姉さん:はい~。土日はいつもこんな感じで・・・ 最短で2時間後です・・・。
椿:とりあえず予約入れとくので早まったら連絡下さい。
つぐ:今の娘タイプだわ~ (#^.^#)
KL一行、湯畑からそのまま「湯滝通り」へ向かいます!
椿:この先に「ドラゴン」て居酒屋あるはずだから電話してみるよ!
もしもし! 今から9名入れますか?
店員さん:9名大丈夫ですよ~。直ぐ来られます?
椿:今、湯畑だから湯滝通り真っすぐでしょ?
店員さん:湯滝通り? 周りに何が有ります?
椿:湯畑ですけど・・・ 2~3分だと思うから分からなかったら電話します!
店員さん:お待ちしてます~。
湯滝通り入り口の酒屋さんの店頭で『ちょっと飲んできませんか~』と声をかけてくれた大将。
きん:これ旨いですよ~。
大将:今だけハロウィンボトルですよ~!
椿:本当だ旨いね !(^^)! 帰りに買って帰ろう。


湯滝通りを少し入り、ネットでも評価の高かった「居酒屋ドラゴン」はこの辺だと思うけど!ここだここだ!(^^)!
椿:すいませーん! 今さっき電話した椿ですけど~。
店員さん:えっ? 電話もらいました?
椿:??? たった今だけど・・・・! ま~いいや (^_^;) 9名入れます?
店員さん:9名入れますよ~、お二階へどうぞ~!
きん:おっ! このマット布袋柄じゃん !(^^)! 氷室も居る! BOOWY好きか!
椿:さっき電話したのどこだったんだろう・・・ 市外局番077だな? 滋賀県の大津市のドラゴンだ(笑)
向こうも待ってるかもしれないから電話して謝るか・・・。 もしもし? さっき電話した・・・・
きん:大人の対応ですね・・・ なかなか電話しないかも (^_^;)
椿:電話と言えば、きんちゃん魚民に電話しといて~!
さ~皆にグラス回ったかな? 店員さんにシャッターお願いして 乾杯~!



さ~お腹も空いたので、じゃんじゃん注文しましょう!





さっき酒屋で試飲した日本酒ないかな~?
旨そうなの何でも良いんじゃん・・・ 頼んじゃいなよ! すいませ~~~ん !(^^)!
そんでもって カンパ~イ!!

椿:旨いよこれ! 帰り気をつけろよ~ 足取られる(笑)

角瓶2本追加してハイボール~!
カリントさんは牛乳(笑) カルーアミルクにしては白いけど・・・

椿:みんな良い気分になってきた所で本日のスペシャルゲスト~!
180ゼファー会の「ユースケさん」で~~~す! 拍手~!

180さんは発足20年ですからね~! 発足のきっかけとか色んな話し聞けて各クラブ歴史ありですね。

この後は親睦を深め酒が進みます!


剛柔:野菜喰え~! オイルと一緒・・・酸化防止(笑)

椿:剛柔さん大丈夫x2! 添加剤濃いめにしといたから(笑)

つぐ:きんちゃん「爆弾キット」来たよ(笑) これはオッサンには効くぜ~!

椿:今夜は長くなりそうだから・・・俺も「ニトロ」添加しとくか!

KLの紅一点カリントさん!
カリント:は~い! 写真撮るよ~。 やーだ・・・何その口(笑)

椿:今日は本当にベリーさん居なかったら終わってたよ・・・ 助かりました~ (^_^;)
何でだか看板自慢大会!
片組んで歌っちゃったりして~♪ そろそろ壊れてきたな・・・(^_^;)

時間は21時少し前、ヤバイ・・・ さっきの酒屋終わっちゃうから、そろそろ行くか!
クロ:ちょっと待ってください! もったいないから飲んじゃいます・・・
一次会終了! お会計~~ (^^)/ けっこう飲んだな(笑)

剛柔:酒飲んだら暑いな・・・ 飛脚~~!
さっきの酒屋に到着! まだ試飲やってるじゃん !(^^)! 飲んじゃお(笑)
酒屋さんで二次会の買い出し!

湯畑は夜も凄い賑わい。
クロ:焼き鳥食べるでしょ~? 買っとこ !(^^)!
顔出し看板はお決まりです(笑)
坂道キツイ(笑)寄り道しながらてくてく歩いてやっと宿まで戻ってきました・・・ バイク無事だな!
さ~宿に帰ったら二次会で~す!
クロ:剛柔さんどうしたんですか?
剛柔:下駄の鼻緒で・・・
クロ:カットバン持ってますよ!


椿:皆さん楽しんでますか~!(^^)! まだまだ飲むぞ~ 乾杯!

クロ:二日酔い防止でこれ買ってきました。 ヨーグルト酒で胃を保護しないと! 旨いですよ !(^^)!
カリント:ほんとだ私でも飲める~ !(^^)!
椿:どれどれ! んっ? なんかこれキツくない?
椿:きんちゃん、ちょっと飲んでみ~! 絶対に誰か焼酎混ぜたから・・・
きん:キツいっすね~(-_-;)
そして本日の「目玉」! クロちゃんが先日モンゴル出張へ行ったときに買ってきた・・・
なんて言うのこれ? 遊牧民が飲む酒!
クロ:これは遊牧民が仲間同士で回し飲みするんだって~。 椿さんから行って下さい!
椿:美味しいの? どれどれ?
椿:か~~(@_@ 何度あんのこれ? キツい・・・
椿:きんちゃん行こうか(笑) ほらほら・・・ぐ~~~~と行っちゃって~!
洋平ちゃん!
剛柔さん!
ベリーさん!
カリントさん!
ユースケさん!

クロちゃん!
つぐ!
アイスでお口直し!
椿:きんちゃん、俺らはアップルフィズだな!
そして二週目。
ベリー:もう一周行く?
カリント:私は無理~~(^.^)
代わりに何故かきんちゃんが飲むのであります(笑)
ユースケ:やっぱダメだ・・・ 口直し・・・。
この後も宴は続き(笑) さらに盛り上がり、夜は更けて行きました~!

時間は午前1時前 さ~そろそろ寝るか~(^^)/
酒臭せ~ぞ(笑)

あまりに飲みすぎて・・・いつの間にか「高見盛」と「ガッツ石松」になってる二人・・・(笑)

おやすみなさ~~~い (-_-)zzz

こうして一泊ツー初日は終了。
ツーレポ 二日目に続きます (^.^) こうご期待!