※ つぐ、カリントさん、ライス長官、あきら、画像提供ありがとうございます!
2019年12月1日(日)14:30 いつもの北千住西口 平井フルーツ前。
本日は一年の締め「総会&忘年会」です。
前日の「ぶらりちょい呑みの旅」からの続きです!
総会の会場を探しに駅ビルの中を歩き回ってた椿・・・
どこの喫茶店も順番待ち状態で、駅ビルの中は断念 (^_^;)
時間なので待ち合わせ場所に向かうと、カズが来てたので上からカシャ!
時間は14時45分、総会参加メンバーも揃ったので、近くのファミレスに向かいましょう。
駅前通りのファミレスはどこも満席、旧日光街道に入りサイゼリアを目指します!
サイゼリアも満席、隣のコメダ珈琲もダメ・・・
更に歩くと見覚えのあるお店発見 !(^^)!
椿:ここ何年か前に納涼会やった店だよね!
トシ:どうせこのあと飲むんだから、ここで良いんじゃない?
全員:ウンウン (^_^;) 納得x2!
一応、空いてるか店員さんに聞くと入れると言うので・・・ ここで決定!
一時間しかないので、軽く注文です。
カリント:これ食べてみたい! あと5品盛りで良いんじゃない?
呑み物来たし、総会始める前に写真撮っとこ! カシャ。

この後は、酔っぱらってる場合ではありませよ~ 皆さんから上がった議題をしっかり話し合いです!
クラブを良くしてく為には小さな事でも気が付いた事があればメンバーと共有し話し合うのが鉄則。
毎年の事ですが、総会はおざなりではありません。
途中、串揚げもつまみながら、やはり色んな意見が出て総会は大切です。
揚げたては旨いよな~ !(^^)! ソースの二度浸けはいかんよ(笑)
店員さんが来て「串カツ田中」名物ハイボールチンチロリン!
まずは洋平ちゃん! お~見事「ピンゾロ」一杯ハイボール無料 !(^^)!
続けてトシさん! 残念~。「5・2の半」なのでメガハイボールへ格上げとなってしまいました (^_^;)
どちらにしても旨いのであります!
カズとカリントさんは梅酒ロック!
一通り話し合い意見もまとまった所で時計を確認すると、時間は15時50分。
ヤバイ・・・ 忘年会は16時からです。
カズと椿はここで胃薬投入~(笑)
カズ:不味い・・・(-_-;)
串揚げ田中から徒歩5分、今年の忘年会会場の「木村屋本店」に到着~!
店に入るとハッピーアワーから呑んでる自転車部メンバーは完全に出来上がってます(笑)
剛柔さんとフジ君が仕事で遅れてますが、時間なので始めますか!
さ~グラス回して~!

椿:皆さんお疲れ様です! 今年も無事に終われそうですね !(^^)! KLも12年目に突入です、
支えてくれたメンバー皆さんのおかげです! これからも突っ走るぜ~ 乾杯!!

イエ~イ! 飲むぜ~!(^^)! 乾杯~。



椿:集合写真撮っとくか! 店員さん、シャッターお願い。 カシャ!
食べ物もどんどん運ばれて来ます!
カズ:はいサラダ回して~!
椿:永ちゃんもビックリ? モルツのCMみたいじゃん (^_^;) 『旨いビール飲んで帰ってね~‼』
これは最近どこの居酒屋でも出してますが、クリームチーズの醤油漬け! これは間違いない味。

冬場はこれだよね! ブリ刺し !(^^)!

これも酒のあてにピッタリ! 沖縄ではお馴染みのミミガー !(^^)!
鍋はもつ鍋です! 豚しゃぶと選べたんだけど、こっちの方がいいでしょ !(^^)!

ここで遅れてた剛柔さん到着です!
椿:お疲れ様! 駆けつけ行っちゃいますか (^^♪

その後すぐにフジ君も到着! 剛柔さんよりちょっと遅かったね!
二人も来たので改めて乾杯するか! イエ~イ!
あきら:もつ鍋煮えてきたけど・・・ 取り皿ね~し!
椿:あきらさんがご立腹だから・・・俺が取って来ます~~~(^_^;)


剛柔:グッジョブです!

前日から飲みっぱなしのつぐ! 本日は写真魔です・・・ セルフィーしまくり (#^.^#)





極めつけは坊主三兄弟(笑)

そしていよいよエンジンチューニングに着手するあきらは本日ご機嫌 (^^♪
エンジンの仕様を長官とあれこれディスカッション! 刺激を受ける長官であります !(^^)!
ガッツ:あれっ? メニューも見えね~ (@_@。 何て書いてあんのこれ・・・
ガッツ:店員さん取り敢えずハイボール人数分持ってきて・・・

ガッツ:あのね~ ここのメニューは見えね~んだよ・・・ 配慮がなっとらん・・・(-_-メ)

つぐ:ガッツうるさい・・・ ビールで我慢しろ・・・
ガッツ:はぁ~~い ( 一一)

まだまだ料理も出て来て油淋鶏~。

あっと言う間になくなる・・・手羽先旨え~~~!
酒もますます進みあちこちで乾杯の嵐!

焼酎も割るの面倒くさいのでロックになり・・・
メンバーは壊れて行きます(笑)
クロちゃんもハイボールはカロリー低いからってガブ飲み・・・
そして昨日からの疲れも出て来て・・・ 燃料濃いめでエンジンストールかっ(笑)
デザートも出て来て3時間早え~な・・・

酒も進めば煙草も進む! 愛煙家チーム至福の時です (^.^)
あきらはセブンスターか! 世代によって呼び方も「セッター」「ブンタン」と色々でしたね (^.^)
ソフトパッケージが懐かしい・・・ 四角く折って栞作ったりしたね! 若い人で作り方知ってる人居るかな?
宴もたけなわ! もう一回全体写真撮っとこ・・・
店員さ~ん。 写真撮って~ カシャ。
酔っぱらうとキス魔になるあきら!
よっぽど気分良かったのか・・・
あきら:ヤバい・・・気分が乗って来た(笑)
きんちゃんとも!
永ちゃんの曲が・・・『くちづけが~♪ 止まらない~♪ 夜さ~♪』 by くちづけが止まらない / 矢沢永吉
つぐも大酔っ払い・・・目が逝っちゃってます(笑)
カズも餌食に~(#^.^#)

キス魔はトシさんにも飛び火し・・・カリントさん巻き添え・・・(笑)
カリント:キャーやめて~~~(ーー゛)

カズ:しめのうどん来たよ! 誰も興味なしか・・・ しょうがねーなー俺が作ってやるかっ・・・
トシ:ん~手つき慣れてるな・・・ そうそう、そうやって良く煮込んで!

洋平:んっ旨いね! フジ君も食べた方がいいよ!
椿:食わないと二日酔いになるぜ・・・

もう一杯飲めるかな? 店員さ~ん! 最後にレモンハイちょうだい・・・

もう時間ないから最後の乾杯しよ! 乾杯~ !(^^)!

もう出るぜって言ってるのに・・・『くちづけ~が~♪』 しつこいですが by 永ちゃん!
時間は18時!
外に出ると、つぐはグデんグデん(笑)
トシ:大丈夫か? 帰れるか?
つぐ:あれっ? なんか靴に入ってる・・・ 地震か? みんなが遠くに見える・・・
ここで帰る人も居るから、最後の集合写真撮ろ! 「すいませ~~ん」 お兄さん捕まえて カシャ。
さ~て! まだ時間ある人カラオケでも行くか♪
クロ:そうだ! 柳さんの店行こうよ!
椿:北千住だったっけ?
クロ:確か北千住の駅ビルですよ! 行きましょう !(^^)!
良いね~北千住 、この雰囲気 !(^^)!
駅ビルに向けてダブルデッキのエスカレーターを上がります。
トシ:あきらが財布くれたから・・・これで腹いっぱい寿司食おう(笑) みんな金は心配すんな~!
あきら:返して下さいよ~・・・ エンジン出しに行けなくなる・・・(ーー゛)
ここで、次の日早いフジ君と、良い気分のつぐはお帰りです!
気を付けて帰ってよ~!(^^)!
つぐは大丈夫か(笑) ウエストバッグ開いちゃってるぞ~! 財布落とすなよ~
駅ビルの中を歩き回り、レストラン街の奥に発見!
剛柔:ジャン! メンバー柳君の働く「築地 玉寿司」さんで~~~す!
ガッツ:椿さん名前貸してんの(笑)
椿:そうそうパテントかなり安くしてるけどね~(嘘)(^^♪
椿:柳居るかな? あ~居たいた (^^)/ カッコいいじゃん板前っぽい!
クロ:板前だから(笑)
気が付いて出て来てくれました !(^^)!
クロ:全員入れます?
柳:ちょっと待ちますが空けますよ!
ここで美味しそうなお寿司を前に、剛柔さんタイムリミット・・・。
残念~~! 電車の時間もあるし・・・後ほどレポート見て食べた気になって下さい(笑)
待つこと10分! 全員入れました !(^^)!
清潔感のある店内、回らない寿司じゃ~ん(笑)
なに食べよっか? みんなそんなに食べられないでしょ簡単な盛り合わせお願いする?
取り敢えず瓶ビール来たから乾杯~!
椿:やっぱ職人ぽいよな~!
ガッツ:だから本物だから・・・(笑)
柳:わざわざありがとうございます! 見繕って握ってきました (^.^)
良かったらこれも食べて下さい!
塩辛は自家製なのかな? 白造りで上品です旨い (^.^)
当然ですが握りも旨い!
お椀に茶わん蒸し・・・ おいおい大丈夫か? そんなに頼んだの?
可愛らしい店員さんが来て『柳さんからです』ってどんどん持ってきます!
椿:刺身旨え~~~!
極めつけはこの巻物! みんな大絶賛!中落ちに「たくあん」がアクセント、めちゃ旨い !(^^)!
あまりにもサービスしてくれるので・・・
クロ:ちょっと柳さん・・・ 来てきて・・・ こんなにしてくれて大丈夫 (@_@。
柳:せっかく来てくれたんだから・・・ 店長からお墨付きもらってます (^_^;)
さ~待ってるお客さんも居るので、そろそろ「お勘定」ですね!
クロちゃんがテキパキ計算!
店長さんにもご挨拶して、店の前で記念撮影です !(^^)!
柳:皆さん来てくれてありがとうございます!
全員:かえってごめんね~色々してもらっちゃって・・・
良い余韻に浸りながら帰路に着くメンバー達であります! マジで柳君ありがとね~ !(^^)!
駅のコンコースで各方面へお開きです!
こちらは東武組み。
こちらはJR、地下鉄組み。
こうして、今回二日間に渡った一年の締めもお開き!
KLも12年目に突入です、10年一昔って言うけど、あっという間だね・・・
ゼファーも今や立派な「旧車」、オーナーも「旧者」(笑)
バイクのメンテと体のメンテも考えないと・・・
これからも良い仲間と共に走り続けるKLであります!
今月は最後の定例ツーリングが22日に開催です、房総を満喫予定。
晴れれば関東で一番遅い紅葉が丁度いいかもね !(^^)!
こうして少々騒がしいKL一行、駅の雑踏へと消えて行くのでした~。
糸冬。