※ つぐ、クロちゃん、長官、カリントさん、画像提供ありがとうございます!
おはようございます!
2022年8月14日(日)AM10:00、いつもの五本松公園。
本日は納涼B.B.Q.大会です!
本当は前日の土曜日夕方からのスタート予定だったのですが・・・台風直撃で断念。
ま~台風の方も大したことなく済んだので良かったですね (^^;)
朝10時スタートという事だったのですが、ちょっと考えた椿!
「お盆休み期間だし場所取りした方が良いかな?」
と言う事で朝8時に行ってみたら、椿と同時に3台の車がパーキングに入ってきた!
入って来た車のスモークガラス越しに沢山のキャンプ道具が積んであるのを確認。
慌ててタープだけ持って、一番水道とトイレに近いデッキテーブルを確保 !(^^)!
さ~ここからが大変 (゚_゚;)
一人でタープ立てて、アルミテーブルと椅子をセッティング!
一汗かいた所で長官登場。
椿:おはよ早いね!
長官:場所取りしてくれてるんじゃないかと思って!
流石です、長官も自分が持って来た焚き火台をセッティングして薪割り開始!
ちゃんと「スパッタシート」敷いて環境配慮も怠りません。
※直火はもっての外ですが、焚き火台使っても輻射熱で芝生とかが枯れてしまいます、
スパッタシートを敷きましょう、一度枯れた芝生は植え直さない限り復活しません。
使い終わった炭も埋めたりしたらNG、炭化物は土に還りません、持ち帰りましょう!

クロちゃんも到着したので、七輪も2台セッティングして準備完了!
カリントさんも到着したところで、長官とカリントさんに番をしてもらって、椿とクロちゃんは買い出しです。
今回は酒も飲めないし、お盆で参加人数も少ないだろうから程ほどに食材を買って、暑いので保冷用の氷もゲット!



ユーチューバーのヒロちゃんも久々に登場!
ミラーはバーエンド仕様からスタンダードなタイプに戻ってますね、やっぱり見えなかったそうです (^_^;)

ヒロ:なに凄いじゃん!「俺にも薪割りやらせて」と挑戦。
長官:意外と切れるので手気を付けて下さいよ (^-^;

カリント:私こっちの方が好み(笑) 強そうじゃん ヽ(^o^)丿

椿:強そう? こうやって使うのかな(笑)

カリント:良い子のお友達はマネしないでね・・・(ーー゛) 包丁はお母さんのお手伝いで使いましょうね~!

暑いですからね~!
食材はクーラーボックスでしっかり保管。

ある程度メンバーも揃って来たので、ノンアルビールで乾杯です!
今日は楽しみましょ。 乾杯~~!


さ~じゃんじゃん行きましょ!
クロ:枝豆も茹でるより焼いた方が旨いですよ。


そこへ全くの偶然!
椿の同級生、ケンジ君が愛犬の「マルちゃん」連れて娘さんと散歩に来た !(^^)!

もう12才だけど元気いっぱいのマルちゃん!
肉の匂いにつられて走り回ってました !(^^)!

剛柔さん、トシさん、ベリーさんも到着して!
肉もじゃんじゃん焼いて、皆の箸が止まりません。


焼き鳥は剛柔さんにお任せ! 似合いすぎ(笑)


焼いては食べて × 2 !(^^)!
こんなに肉買ったかな? と思ったら長官とトシさんが持ってきてくれたのね~! あざ~す !(^^)!


つぐ:まだまだ肉あるよ~!

外で食べるとなんでこんなに旨いんでしょう !(^^)!
トウモロコシも皮ごと焼いて旨味凝縮。


皆さん良い顔してます!

夜だと酒ばっかり飲んじゃって・・・味わって食べないもんね!
昼間のB.B.Q.も良いな~。
思えば、昼間のB.B.Q.はKL始めたばっかりの頃、一回やったっきりだったな~。
懐かしい12年前のB.B.Q.大会!
楽しいB.B.Q.は続きます !(^^)!


ここらで長官が持ってきてくれた、A5の上州牛行っちゃいましょっか !(^^)!

剛柔さんと長官が下ごしらえです!



さ~焼きすぎ厳禁ですぞ !(^^)!

つぐ:焼けたよ~! レア気味だけどこの位の方が旨いでしょ。 タレあるけどワサビで食べて~!

やべ~この肉旨すぎ・・・長官ありがと~!(^^)!


まだ食材有るんだけど・・・一休み!

椿:カリントさん! そろそろバイクやりましょっか !(^^)!
カリント:わ~い! 忘れてるかと思った(笑)
ではでは、フロントブレーキがイマイチと言いう事なので外して清掃と揉みだししましょっか!

バケツで丸洗いです!
ショップで見てもらったそうですが・・・ ???な所が多いですね・・・。
やっぱり基本メンテは自分でやるのが一番と言う結論になりますね。
やれば誰でも出来ますよ~愛着も湧くしね!

綺麗になりましたね!

ピストンにメタルラバー塗布して揉みだしです!
少々固着気味でしたが、これで動きもよくなると思いますよ~!

余分な油分は俺のパンツで拭き取りエキス注入(笑)※洗濯済み (^_^;)

パットグリスも何も塗ってなかったので、洗ってから薄く塗布。
グリスは色々試しましたが、耐熱なら何でも代用できますが銅グリスが一番かと!
同じ様な成分で有名所では「スレッドコンパウンド」「アンチシーズ」「コパスリップ」なんかですかね。

忘れがちですが、パットを支持してるピンも錆びやすいので磨いてグリス塗っとくと動きが長持ちします。

左右作業して完了!


作業中クロちゃん達は将棋!
椿:つぐ~もう諦めな(笑)それあと一手で詰むじゃん!
クロ:つぐさんさっきからず~っと考えてて動かないんですよ~。

椿:旗持って来たから集合写真撮ろっ! ヒロちゃんこれ広げて~!

帰るファミリーにシャッターお願いして! カシャ。

そしてカリントさんのマシンメンテは次です!
OH後からエンジンの始動性も悪くアイドリングも不安定・・・信号待ちでエンストしそうになる時がある。
との事で、ブローバイの量も気になるみたい。
話聞いただけで、ベリーさんがエアークリーナーじゃない? 俺も経験あるって事でシート外してみると・・・

エアークリーナーボックスがグラグラ・・・。
案の定でしたね、下側の爪をちゃんと嵌めないままビス留めされてました・・・。
爪が嵌ってないと5㎜以上隙間が出来ますので、隙間からの二次エアーで空気量が多くなり燃調は薄くなります
必然的に全体的にパワー感は薄れ、アイドリングや低回転域で調子が悪くなります。
エンジンOH後なのに残念な仕事ですね (-_-;)
ショップの人が40㌔位試乗したと言う話だった様ですが、気が付かないのかね?
このまま全開走行とかしたら焼き付く可能性もあった訳ですね・・・。
マルチスパークの位置も雨水が掛かる所に移設されてたので、カズが元の所へ引き直ししました。
ついでにシートのぐらつきもステーに入れてたワッシャーを外して再調整!

この辺はクラブの強みですね、何かしら解決策が見つかります!
この後も残った具材を焼いてB.B.Q.も終盤戦。
ベーコンにホタテ、シシャモと、ま~腹いっぱい(笑)


まだまだあるぜ~!
クロちゃんのお土産のニンニクもホイル焼きで、暑さも吹き飛ばすパワーアップ !(^^)!

最後は焼きそばでしめ !(^^)!

岡山に単身赴任になってしまった剛柔さん!
明日トンボ帰りなので早めに上がります、剛柔さん戻ってくるの待ってるよ~!(^^)!
皆で岡山までツーリングするか ヽ(^o^)丿

時間は15時半過ぎ、そろそろ片付けですね!

ちゃんと畳まないと代表に言われるぞ~(笑)
ヒロ:あいつうるせ~からな (^^♪

いや~楽しかったな~! 今度は涼しくなったらやりましょ ヽ(^o^)丿

最後に集合写真撮りましょ! カシャ。

ヒロ:それじゃ俺先に行くよ~お疲れ様!

すると一分もしない内に戻て来た・・・!
ヒロ:財布が無い (@_@)
皆でベンチの回りや芝生、トイレと探しますが有りません・・・ !
ヒロ:あっ!ごめんバックに入ってた(笑)

ヒロちゃん逃げる様に再出発(笑) 気を付けてよ~!
今回のB.B.Q.はいつ頃YouTubeにアップされるのか皆さんお楽しみに!

ベリーさんとカリントさんも出発です!

ベリーさんもデイトナのキャリア付けたんですね~!
やっぱりベースに穴開け直して前側に移設して高さも下げたみたいですね。
気を付けて帰って下さいね~!

カリント号はメンテのお陰でエンジンもセル一発始動!
前と全然掛かりが違うと喜んでおりました (^.^)
椿:ブレーキも念のため様子見て走って下さいね~! 気を付けて~!

さ~車組みも帰りますか!

時間は16時過ぎ、楽しかった納涼B.B.Q.大会もこれにて終了 !(^^)!
来月のツーリングは久しぶりの福島ですね!
季節も良いし福島だから快適に走れそうですね。
さ~早く家に帰ってビール飲も !(^^)!
糸冬。