さん
※ つぐ、きんちゃん、カリントさん、画像提供ありがとうございます!
こんにちは!
2022年12月11日、本日は一年の締めくくり「総会&忘年会」です。
毎年、総会をやるお店探しでファミレスや喫茶店をアチコチさ迷い歩くのですが、去年から忘年会やるお店の
ご厚意で予約時間の一時間以上前から入店させて頂けて助かっちゃってま~す!
今年は14時45分、北千住西口いつものフルーツ店前集合です。
用事があった椿、少し遅れてお店に到着するも・・・誰も来てない・・・(@_@。
そして前乗り大好きつぐは、午前中からガッツさんと浅草へ!


ここが有名な「くじら屋」ですね! 一度はここで飲んでみたい ヽ(^o^)丿

そのままホッピー通りに向かい、景気づけの一杯!



ホッピーで乾杯の後は、これまたつぐに言われるがまま「電気ブラン」を飲んでしまうガッツさんであります (^_^;)

そして本日二人お目当ては「寄席」! 浅草演芸ホールに到着です。


「お酒飲んでる方の入場はお断り致します」って書いてあるぞ(笑)

案の定、さっきの電気ブランが効いちゃったガッツさんは殆ど寝てて覚えてないみたい(笑)
寄席見られなかったから記念にスタッフの方と写真撮りまくり (^_^;)


この後は慌てて北千住へ向かう二人であります!



時間は15時、急いで総会を開きます!
皆さんから出た議題は5つ位あるので、一つ一つの議題に対して現在の状況と今後に対して意見が沢山出ましたね。
今後に繋がる様に良くして行きましょう!
時間は15時30分過ぎ、コロナ禍で参加者少ないですが忘年会始めま~す !(^^)!
つぐ:一枚撮っときますか! は~い撮るよ5秒ね! ほらガッツもっと上・・・(笑)

もっと上だって(笑)もう一枚行くよ!

もういいやカンパ~イ!

カズは本日もこれです !(^^)! 用心に越したことはありません!
飲むと頭痛になる人はブドウ糖不足なのでお菓子のラムネ喰いまくればOKみたいよ (^_^;)

ここ数年お世話になっている木村屋本店さん、本日は10品コースの飲み放題3時間。
まずはサラダから!

椿:鍋さんの分取っておかないと・・・あれ? このトングどおうやって開くんだ・・・?

つぐ:代表ここ押すんだよ (^_^;)
椿:さすが飲み歩いてる奴は解ってるな・・・(笑)

この後もどんどん出て来るな! お客さん少ないから早いな (^_^;)


酒飲みのこと分ってる物ばっかり出て来る (^_^;)
そこへ遅れてた鍋さん到着~!
椿:鍋さん、なにそのTシャツ(笑)


きん:ナイスです !(^^)!

駆けつけでハイボールダブル(笑)

鍋さん来たから店員さんにお願いして写真一枚! はい撮りますよ~ カシャ。

この後は何話したかも~覚えてませ(笑)
つぐ:ほら~カズの大好きなサワー三つ頼んどいたから飲めよ~ヽ(^o^)丿

揚げ物が欲しくなる時に丁度くるんだよな~(笑) メンチちょ~旨い!

鍋さんとも地元話で盛り上がり! 色々やってると大変ですよね~ (^_^;)


今回もパーツの話は熱かったね!
ガッツさんが負圧キャブの可能性を熱弁、キッチリセッティングすればパワーと扱いやすさを手に入れられます。
負圧キャブの不調でお困り方は傾奇者ガッツまで ヽ(^o^)丿


そしてまだまだ時間はたっぷり ヽ(^o^)丿 飲む 飲む 飲む!




ここで食欲に追い打ちを掛ける油淋鶏登場!
ヤバいね木村屋さん旨い ヽ(^o^)丿

もつ鍋の締めは玉子雑炊で完璧!

椿:玉子の混ぜ方には煩いかんね俺は・・・雑炊の場合しっかり混ぜちゃうとダメなんだよふっくらしない・・・!

そうこの位、旨そうじゃん ヽ(^o^)丿

まだ出てくんのかい(笑) なにこれ?

ガッツ:今日は・・・ん~効くな・・・(ーー゛)




つぐ:鍋さん良いね~! 酒飲みの匂いがする ヽ(^o^)丿
ガッツ:効くな~~~(@_@)
カズ:ガッツさんヤバいですよ!


そして最後はデザートのカステラケーキで締め!

いや~楽しかったね !(^^)!
カリントさんが会費を計算してくれます、あざ~す!

ガッツ:ダメだ久々に効いた~~~!

一次会はこれにてお開き!
来年もここかな「木村屋さん」毎年ありがと~!

外に出るとやっぱ寒いね・・・写真撮るよ~! カシャ。

鍋:全然関係ないけど・・・呼び込みのお兄ちゃん・・・兄弟写真撮ろ(笑)

つぐ:俺はこっちの店のが良いな・・・またまた呼び込みのお兄ちゃん・・・カシャ。

全然関係ないのにお仕事中にお二人ともお付き合いありがとうございますした !(^^)!
一次会でガッツ、きん、つぐの3名お帰りです!

時間のある、椿、カズ、カリントさん、鍋さんは二次会へ流れ込みます !(^^)!
去年と同じ「磯丸水産」行こっか!

初老の哀愁を漂わせながらオッサン3名駅へと千鳥足!

駅ビルの中で何やろうとしたんだこの写真は !(^^)!

そして二次会は磯丸水産!
ヤバいわ~北千住 !(^^)! 去年もそうだったけど・・・必ず上級者の方は入り口のカウンターで一人です。

さ~二次会行きましょ~ カンパ~イ !(^^)!

炉端が良いんだよね! 去年はあきらが暴走して二次会は大変だったけど良い想い出だ (^_^;)


二次会も良い話できたね!
チームを思う気持ちが大切なんだよね、人を思う気持ちと同じ。 大切ならどうしようかって自分で考えるじゃない!
自ずとそういう振る舞いになって行くよね (^.^)


二次会もあっと言う間に時間が過ぎ、カリントさんがお勘定まとめてくれてます! あざ~す !(^^)!


鍋さん:いやー流石にこの時間になると寒いね!

各駅に乗る椿は地下へ、そしてカリントさん、鍋さん、カズはRJのホームへ向かいます!

こうして2022年の総会&忘年会はお開き!
K.L.Z.Cもメンバー皆さんに支えられて来年で15周年、ゼファーと言うバイクが好きなことでこんに長く付き合える
仲間が出来るって素敵な事じゃない!
50才凸凹になって普通に生活してるだけならこんな仲間に絶対に出会えないよ !(^^)!
ゼファーも今じゃ絶版久しく高騰が続いてるけど・・・もっと気軽に乗れるバイクであって欲しいね。
「弄って良し、乗って良し」懐が深い所ががゼファーの良さ!
バイクって本来そういう物だと思うんだよね・・・誰でも乗れる高性能車も良いんだけと、アナログな温かみのある
バイクってもう絶滅危惧状態。
メンテナンスすればまだまだ元気よく走り回れるゼファーに出会ったんだから、仲間と一緒に楽しんで
行きましょう ヽ(^o^)丿
さ~来週の18日は、年内最後のツーリングとなります!
房総の「あきらコース」を爆走予定です、メンバー皆さんヨロシク。
糸冬。