※ つぐ、きんちゃん、画像提供ありがとうございます!
新年あけましておめでとうございます!
2023年1月4日(水)、本日は毎年恒例の年始の安全祈願ツーリングです。
今年は近場の筑波山神社へ向かう予定ですが、その前に去年の元日に逝ってしまった「あきら」のお墓参りです!
牛久大仏近くのセブンに9時半集合です。
朝8時、今年もZep君ヨロシク頼むよ ヽ(^o^)丿出発~~!

いつものGSで給油してエアーチェック!
店長に今年は何処行くの? って聞かれたのでちょっと立ち話 (^.^)
手賀沼沿いに走り布佐に出て、栄橋渡って茨城県に突入、利根町抜けて「北方」を右折して「利根大房」を
左折すれば「たつのこ通り」です。
このまま田んぼの中を道なりに行けば牛久大仏に行けます!
田園風景の先に本日向かう筑波山が見えますね (^.^) しか~しまだカメラ買ってないのでこんな画像で申し訳ない。
途中、スーパーで花とお線香買って9時半前にセブンに到着!

本日はゼファー750からZ900RSに乗り換えた「柳君」もゲスト参加です!
あまり見ないカラーだと思ったら、ライン替えてるみたいですね。
評判の悪い触角ミラーもW800用に交換してて良い感じじゃん !(^^)!
このミラーならゼファーにも合うね!
跨らせてもらったけど、軽いね! 力もあるし弄る所ないんじゃない? 凄いね最新のバイクは (^_^;)
元メンバーなので互いに近況報告してご挨拶!
何処かのクラブに入ったのかと思ったら・・・今はこういうワッペンがアマゾンで売ってるみたいね!
会社の人たちと合わせて買ってベスト作ったみたいです。
つぐ:は~い撮るよ~! カシャ。


さ~て、そろそろあきらの所へ行きますか! と言ってもここから数分なんだけどね、出発~。

通りに出たらベリーさんから無線・・・。
ベリー:椿さんメガネ忘れてない?
椿:あれっ? 掛けてないや・・・
ベリー:おっこっちてたよ(笑)
慌てて取りに行く椿であります (^_^;)
牛久大仏の入り口にある篠商さん、手入れが行き届いてて車歴を感じさせない車ばかり、こう言う会社は荷物も
大切確実に荷扱いしてくれると思います (^^)/
セブンから走る事数分、到着です。
牛久大仏に見守られて、これならあきらも安心だな!

水汲んで行きましょ!


1日に誰か来たのかな? お花もまだ新しかった。
今回持ってこなかった煙草も供えてあったので良かった (^_^;)
まだ綺麗な墓石だけど綺麗にしてあげましょう!


萎れたお花だけ抜いて、今日持ってきたお花と合わせていけ直し!
椿:風あって火付かないな・・・あっちっ(@_@)

はいみんな順番にお線香あげて (^.^)




写真撮りましょっか!
椿:すみませ~~~ん・・・ちょっとお借りしますよ (^_^;) 大仏さん入れる? 2枚撮るか!

あきらが逝ってもう一年か・・・早いな!
今年は15周年だから、前にあきらが言ってた様にTシャツか何か作りますか !(^^)!

売店の方に移動して、大仏さん見に行こうか!
柳号! よく見るとシートも座面をブルーに張り替えて、さり気なくマスクまでブルーでコーディネート!
つぐ:お決まりのここで一枚撮ろっ! カシャ。

人が来ない間に、ここでも! カシャ。
時間は11時、さ~て筑波山神社混んじゃうから行きますか!
出発するぜ~!
R408で学園抜けて行くからね~。
風も無く陽が出てますので正月ですが快適ですね! 行くぜ~!(^^)!
牛久を抜けて学園都市に入りましたが筑波山まではまだ24kmもあります!
学園も抜けると筑波山もこんなに大きく近づいてきました (^.^)
R125もバイパスが出来たので、昔みたいに桜川橋の混むクランクを通らなくて良いので楽ですね!
このまま真っすぐで、神社へ向かうK42なんだけど進まないな・・・。

やっと進んで、昔の「つくば駅」があった商店街も無事に通過し、今年は順調だねなんて話しながら上がって
行ったら、ラブホの前から案の定渋滞・・・(^_^;)
この看板を見るといつもカリントさんの店って思う・・・ただそれだけ(笑)
エンジン切ったりして対応してたけど・・・ヤバい油温が上がってアイドリングが不安定になってきた (@_@)
ベリー号もノッキングしてるってことだったので、梅園過ぎて鳥居が見えてきたのでまくっちゃいました m(__)m
いつの間にかこんな所から参道が出来てた。
やっとパーキングに着いたのですが・・・二輪も一台500円だと・・・。
車と同じ料金かい・・・高いな。 今まではもっと安かったのに・・・確か無料の時もあったな。(@_@)
筑波山は混むから来年から止めよう。
行きましょっか!
きん:なんか人が凄くない?
カズ:ヤバいね・・・いつもより混んでない?
筑波山神社は商売繁盛の御利益があるので、近隣の会社が仕事始めにお参りに来るケースが沢山あります。
あとは学校の部活やサークルで来てるグループも居ましたね!
お決まりの「ガマの油売り口上」もやってましたが、今年は観るの止めました。

お清めもコロナで柄杓は廃止になってましたね!
かけ流しでお清めします、「左手」「右手」「左手で口」の順ですね !(^^)!

ではでは並んでお参りですね! 今回来られなかったメンバーの分まで祈願しましょ!


そしてお馴染みの「おみくじ」引きましょ !(^^)!
流石は筑波山神社・・・大吉入れ過ぎじゃね? 皆さん「大吉」(笑)
つぐだけが「中吉」!(^^)!
ベリー:そんなに「大吉」でるの? 俺あんまり「おみくじ」やらないけど引いてみるか・・・「大吉」だ(笑)
ちょっと人多いけど旗出して集合写真です! 近くの人にお願いして・・・カシャ。

写真撮ってくれたご家族の写真も撮ってあげるつぐであります !(^^)!
さ~お腹空いたので行きますか !(^^)!
つぐ:はい撮るよ~! カシャ。

時間は13時過ぎ、バイクに戻り昼食を予定してる「中華料理 紅花」さんに電話しますが出ません・・・(ーー゛)

椿:何回掛けても出ないな~どうしようか?
きん:この前やってた「出川の充電旅」に出てた焼肉屋ってこの辺ですよね? 電話してみますか!
真壁の「焼肉レストラン 一喜」さんに電話をすると空いてるという事だったので予約し向かいます。
椿:腹減っちゃってたからラッキーだったね! きんちゃんナビしてくれる? 俺ケツ行くから!
きん:了解です!
出発~!

筑波山って山の中腹より少し下だけどこんなに見渡せます!
信号のパターンが悪く神社からの出る車がはけません・・・。
やっと鳥居の所まで来ました・・・。
この先は渋滞ないでしょ (^-^;
行きに大渋滞だったK42を順調に下り、今度はK41を真壁方面へ走ります!
ありがと~筑波山~~~!
焼肉! 焼肉! 焼肉! 走れ~~~!(^^)!
椿:いつもこんな風に撮ってます (^_^;)
真壁の町に入り、有名な「はにわ屋」さんも過ぎます、ここも「充電旅」で出てましたね! ピンぼけすまん(^_^;)
そして到着~~~!(^^)!



電話しといて良かったですね! 個室取っておいてくれた様です。 あざ~す !(^^)!
何食べるか~!



結局定食頼んだのはつぐだけでした!
「常陸牛ロース定食」


はいどうぞ~! 玉子スープで~す。


「石焼きビビンバとユッケジャン麺」


「冷麺」

「何とか石焼きビビンバ」← 忘れたゴメン


腹減ってるのもあるけど旨い~~!(^^)!

椿:石焼きビビンバにユッケジャン麺のダブル! こんなに喰うの今日まで! 明日からウォーキング (^_^;)


きん:旨いな~石焼きビビンバ!
クロ:きんちゃん・・・直接食べて熱くないですか?


きん:だから冷麺なんだよね~!(^^)! 計算済み!

皆さん大満足です! ここにして良かった !(^^)!

美味しいもの食べたし、そろそろ行きますか !(^^)!
つぐ:帰りは寒いからオーバーパンツ履いていこう。


カズ:帰り寒いからつま先カイロ貼っとこ (@_@。

椿:やべ~腹いっぱいでブーツ履けない・・・(@_@。
カズ:今日は2972じゃないんですね(笑)

順番にお会計です!
レジ横には「充電旅」の時の写真とサインが飾ってありました !(^^)!


さ~あきらにも会えたし、安全祈願もしたし、旨い物も食べたし! 本日大満足 ヽ(^o^)丿
きんちゃんとはここでお別れなので一枚撮りましょ! カシャ。

きんちゃん気を付けて帰ってね~! 出発するぜ~。

一先ず学園都市に向けて走ります!
R125でカズとお別れ! 気を付けてよ~。 写真撮ったんだけど写って無かった (^_^;)
本隊はR408に入り、セブンで休憩と給油です。


つぐとベリーさんは圏央道の「つくば中央」から乗るみたいなのでここで最後の集合写真です! カシャ。

時間は16時過ぎ! 出発するぜ~。
研究学園駅の手前で反対車線が大渋滞してたので、何かと思ったらコストコ渋滞でした!
そのままサイエンス通りに入り、「つくば中央I/C」入り口で、つぐ、ベリーさんとお別れ! 気を付けてね~。
そして残った柏組みの、クロ、柳、椿は谷田部、伊奈、守谷と走ります!
日が傾いてきましたね、小貝川の稲豊橋手前の田園風景からの夕日。
新大利根橋(旧有料橋)を渡り千葉県に突入です!
ここからの夕日はいつ見ても最高です !(^^)! �夕日の下のビル群はTXの柏の葉キャンバス駅ですね。
利根川を渡ったら柳っちとお別れ!
椿:今日はありがとね~あきらも喜んでるよ! またいつでも顔だしな~!(^^)!
そして、その先の裏県(K7)でクロちゃんとお別れし、椿はR6で17時過ぎに無事に帰宅。
今年の安全祈願ツーは穏やかで良いツーリングでしたね、去年は寒かったもんな~(^_^;)
こうして年始恒例の安全祈願ツーリングは無事に終了。
あきらも一年見守ってくれてありがと !(^^)!
また何かの折に会いに行くからな!
いつもHPを観覧して頂く皆さまにおかれましても、今年一年が穏やかであります様にメンバー一同
お祈りしております。
K.L.Z.C メンバー一同
糸冬。