※ クロちゃん、仁さん、ガッツさん、カリントさん、画像提供ありがとうございます。
おはようございます!
2023年10月8日(日)、本日は定例ツーリングです、初秋の奥多摩をめざします。
残念ながら椿は外せない用事で欠席ですが・・・ 10月担当のクロちゃんが頑張ってくれましたありがとうございます!
ツーレポまで書いてくれたので、それではクロちゃんレポートでお楽しみ下さい ヽ(^o^)丿
10月8日、異常に暑かった夏も終わり、キャンプに丁度いい季節になってきたので、今月担当の私クロは埼玉某所の
キャンプ場で一泊してから集合地点へ向かいます!

今流行りのキャンプツーリング、KLメンバーでもやる人増えればまた企画しますよ~!
片付けも済んだので集合場所のセブンへ出発です !(^^)!

時間は9時30分、集合場所の「セブンイレブン日出大久保野店」に到着です、本日参加のメンバーも集まってきました!

不参加予定だったベリーさん、朝一で用事を済ませ急遽駆けつけてくれました!

ベリー:ガッツさん、なんかバイクの改造止めて体改造したんだって?
ガッツ:自分も磯野波平と同じ54歳になったので・・・先月持病の心臓のアップデートしたので今日はリハビリツーです!

やまさんはこんな小技を!
「柏の刻印入りの封印」ヤフオクに色んなナンバー封印風のキャップが売ってるみたいです !(^^)!

仁:そう言う小技カスタムもアリなんだね! 今度マカーランプ沢山付けてデコゼファーにしてくる・・・。

そんな仁さんですが、Z125のニンジャ仕様を持ってたりします!

小さなジープにも興味深々です!
乗り物好きが集まると何時まで経っても出発出来ません(笑)
仁:これベース何だろう?

本日はそんなメンバー6名での珍道中、椿さんが休みなので、私クロが頑張って仕切りたいと思います!


この辺に明るいカリントさんに先導をお願いして「奥多摩周遊道路」を目指します。

奥多摩湖を目指す途中、「兜造り」の古民家が残る日野原村の「蛇の湯温泉たから荘」前を通過。

泊まらなくても日帰り入浴が1000円で利用可能、今回参加者が少なかったので、お風呂も考えていたのですが・・・
天気があまり良くなかったのでスルーです。

来月の一泊ツーは伊香保温泉なのでカリントさんのお色気シーンも。。。な訳ないか (#^.^#)

奥多摩周遊道路、路面も良く気持ち良くはしれますが・・・ (画像はイメージです)

途中、イエローフラッグを振ってる人が・・・救急車の他に消防車も!
近頃の車両事故は火災の事も考えて救急車と消防車も出動するらしいです。

倒れたライダーが居ましたが、救急隊員とも会話してたので大丈夫そうでした。
バイクの事故は大けがに直結しますので皆さん安全運転で!

事故現場をパスして、今回の冒険ポイント留浦浮橋に到着!
※ 前回の冒険ツーリングレポートはこちら → 奥多摩冒険ツーリング

クロ:さ~冒険ですよ・・・降りてみましょか!



仁:おっ! ここに杖がある

ガッツ:仁さんちょっと持ってみな!
カリント:妙に似合ってるけど(笑) そんな杖持つと神様感ハンパない・・・(^^♪

ガッツ:祈れば何か御利益ありそう(笑)

カリント:は~い写真撮るよ~!

クロ:ちょっと待ってちゃんと旗持って来たから!


そこへ運よく通りかかったご家族発見!
カリント:すみません写真撮ってもらって良いですか?

はい! 撮りますよ~。 カシャ。
メンバー:ありがとうございま~す!

カリント:ありがとうございます! 良かったお撮りしますよ (^.^)

違った角度からも・・・こういう時はバシバシ撮りましょ ヽ(^o^)丿

橋の真ん中でもパシャ!!
カリント:やだ~クロちゃん動かないで (@_@。 揺れる!
クロ:あそこでヘラ釣りしてるの椿さんじゃない?

椿:来ちゃった (^^)/

大はしゃぎのカリントさん!

ベリー:おいおいそんなに揺らすなよ ((+_+))
クロ:落ちても大丈夫ですよこれ有ります(笑)

奥多摩には何度も走りに来てるメンバーですが、留浦浮橋を歩くのは初めてと言う事で皆さん大満足!

時間もお昼を回り、お腹も空いてきたので本日の昼食処へ・・・シュワッチ!

シュワッチして来たので一気に到着です(笑)

本日のお食事処は「お食事処ムッカ」さんです!

原始村キャンプ場内にあります。

名物はジビエ料理。

今日のお肉は鹿肉!
鹿肉は脂肪が少なく低カロリーで高タンパク、ダイエット中の方にはピッタリの食材です。

カリント:一枚撮りますよ~!

店内はとても趣のある古民家、癒されますな~!



ランチメニューは鹿肉のハンバーグと、すき焼きが1500円。 オムライスは1200円とどれもリーズナブル!

カリント:鹿肉のハンバーグか、すき焼きかで悩む~。 『どっちなんだい私の筋肉』・・(#^.^#)
ベリー:俺は『オムライチュ~』 (^^♪

ガッツ:はいこれにオーダー書き込むのね!
最近、田舎暮らしに憧れているガッツさん、好きなTV番組はもちろん「ぽつんと一軒家」。
田舎は獣害で大問題になってるのから猟師にでもなるかな !(^^)!

ベリー:お~俺の早いね!

ベリーさんのオムライス!
ふわトロで見るからに旨そう ヽ(^o^)丿

こちらは鹿肉のハンバーグ!
見た目で分かる旨いやつ。

一番人気のすき焼き!
鹿肉と聞いてイメージするような独特の風味は無く、全くクセのない普段から食べたくなる美味しい肉です。
これは「ふるさと納税」でもジビエ肉頼むしかないな!

いただきま~す!

皆さん旨いうまいとあっと言う間に完食!
ごちそうさまでした~ヽ(^o^)丿
お店の雰囲気も良いし料理は美味しくリーズナブル、皆さん大満足!

2023年10月現在「ムッカさん」では近くの豚舎で「豚熱」が発生してる為にイノシシ肉の提供はストップしていますが、
普段はイノシシ料理も提供しているとの事でした!

今回、鹿肉料理が気に入ったカリントさん、かなり前ですが奈良井宿行った時にSAで食べた鹿カレーでアレルギーが
出て大変だったみたいですが、今回は全く大丈夫だったみたいですね ヽ(^o^)丿
次回またソロで来るみたいです! 『パワー!』
天の声:手を触れずに・・・だって (^_-)-☆

キャンプ場も併設されているので、店内にはキャンプ道具も扱っています!


クロ:奥多摩には温泉があったりキャンプ場があったりと今度は家族で来たいところです。
美味しいジビエ料理を頂いて外に出ると・・・空には雨雲 ((+_+))
クロ:今日、椿さん居ないのに何で? 俺も雨男?(-_-メ)
ポツポツ落ちてきたので集合写真一枚撮って出発です!

KLの走り屋部隊も舌を巻く速さで山を下り。。。(ーー゛) セブンで休憩です!
ガッツ:体が調子良いと腹が減るな !(^^)! おやつ喰おう「エクレア~」!

今日は美味しいジビエで精も付けたし、クネクネも楽しめたし良いリハビリになったよ!

ガッツさんの個人BLOG「傾奇者の大うつけ日記」も皆さん要チェックです!
クロ:皆さんエクレアどうぞ~!(^^)!
ベリー:年寄りは糖分摂らないと帰り持たない・・・そんなにあんの (^^)/
クロ:全部はダメですよ(笑)

カリント:私、この一番チョコ掛かってるやつね・・・ツバ付けとこ(笑)

やまさんもどうぞ~!
同じ柏在住と言う事なので、これからもヨロシクお願いしますね~!

たまに食べるとカスタードクリームやばいね !(^^)! めちゃ旨い!

クロ:時間はまだ早いですが雲行も怪しいのでここで流れ解散にします!
皆さん今日はショートでしたがお疲れ様でした、気を付けて帰りましょう (^^)/

この後、私クロは会社の同僚がミニを増車したと言う事なので狭山に寄り道!

そして埼玉はうどん県と言う事で、美味しい「武蔵野うどん」を御馳走になり帰宅。

この日の夜はラグビーワールドカップ「アルゼンチン戦」!

ラガーマンのイッテツさんはラグビー仲間と「HUB-Spo」でラグビー観戦!

ラグビーはお酒を飲みながら観戦する文化があるみたいですね!
お仲間と熱い夜となったみたいですね !(^^)!

残念ながら日本代表は僅差で敗退してしまいましたが、3連休のなか日メンバーはそれぞれお休みを楽しんで過ごしました。
(つぐさんは関西で飲んで居たのかな?)

今回の定例ツーリングは天気に恵まれず・・・当初予定していた奥多摩の寄り道ポイントに立ち寄れませんでしたが
早めに解散する事で皆さん雨に振られずに良かったですね !(^^)!
また次回もよろしくお願いします。 ツーレポは私クロでした!
さ~て来週は?

今月担当のクロちゃん、企画からツーレポまで諸々ありがとうございました !(^^)!
来月は伊香保温泉一泊ツーリングです、温泉で楽しく飲んで食べてゆっくりしましょ ヽ(^o^)丿
糸冬。